人気ブログランキング | 話題のタグを見る

面倒な私の洋裁ノート

久しぶりに
洋裁の
記事を投稿します。

娘の服とか、
家族の衣類を修繕するだとか、
ちょこちょこ
縫い物はしているのですが、

なかなか、
ブログにのせるところまでは
いたりませんでした。




私は、いつも同じような格好をしています。

ハイネックのセーターやシャツに
袖なしのチュニック
黒かジーンズ素材のパンツ

季節によって
厚みが変わるだけです。


殆んど生協で購入しています。



高齢の私の母は、
昔からおしゃれな人で、

今でさえ、私よりずっと身なりに
気を配っています。
こういうのは性分でしょうね。


これでは、いけない、、

とまでは
思っていませんでしたが、


ずっと同じ服を着ていると、
生地がいたんできたり、
色が褪せてきたりして、
さすがにみすぼらしくなってきました。

ずっと
年が明けたら変えよう、と思いつつ
またさらに1年が
過ぎていくという繰り返しでした。


ちょっと
まずいかな、、

と、思うようになってきたんですね。





面倒な私の洋裁ノート_b0397842_15032510.jpg



これは、
最近、つくったのですが、
写真を撮り忘れ、
すでに数回着ています。
黒のハイネックを下にあわせます。

両サイドに
シームポケットをつけました。


面倒な私の洋裁ノート_b0397842_15162963.jpg







面倒な私の洋裁ノート_b0397842_15170397.jpg



次は、ココアみたいな色で。


You Tubeをみながら、
シームポケットの勉強をかねてつくります。


特に
Senjyu工房様の動画を
参考にさせていただきました。

同じようなデザインで、
5着くらいつくりたいと思います。
私は、つくるのが大変遅いのですが、
できれば
年内目標で。




基本は、

朝、着るものに悩まない、
パターン化された着こなしが
理想です。



ホントに

面倒くさがりですからね。




この本の製図を
使用させていただきました。

ナヌ!
「めんどう」を楽しむ

ですって!!


ギャフン!!!




面倒な私の洋裁ノート_b0397842_15360674.jpg



by violin36 | 2022-08-16 14:26 | 洋裁 | Comments(0)

趣味の洋裁と絵画、時に昭和のノスタルジー、、。日々のつぶやきです。


by N's egg(エヌセグ)